ボードゲームの紹介:インフェルノ

趣味の話
スポンサーリンク
スポンサーリンク

概要

プレイ人数 3~7人

プレイ時間 20分~

スタート時は1人12枚のカードが配られます。

カードは1~5の数字の書かれた5色。

山札から1枚を場に出し、同じ数字か同じ色のカードが手札から出すことができます。

手札から出せない場合は、それまでに出ている場のカードを全て引き取ります。

引き取った場合は、その人の手番から始まり、手札から好きな1枚を場に出すことができます。

全ての手札が無くなったらゲーム終了。

引き取ったカードは失点として数えます。赤はその数字がそのまま失点になります。それ以外の色は1枚につき1点として数えます。

失点が少なかった人が勝ちです。

感想とコツ

ルールが覚えやすい

UNOなら遊んだことがある人が多いのではないでしょうか。

UNOに似ているので、初めての人でもルールが覚えやすいのが魅力です。

子どもでも遊べます。

手札に赤があれば強い

これは元も子もない話ですが、手札に赤が多いと基本的には強いです。

場に赤が出た場合は赤の枚数分だけ回っても耐えられるし、場が赤でない時も自分のタイミングで着火することが可能です。

こればかりは運なのでどうしようもないですが、赤が多かったらラッキーです。

手札に赤がなくても負けない

手札に赤が無い時、場に赤が出された場合、さらに赤を出し続けられると大ダメージになります。

他のプレイヤーが場に赤を出した場合は、そのプレイヤーは少なくとも3周は耐えられるはずです。

場の赤いカードと同じ数字の色違いが4枚あれば勝負に出ても良いかもしれません。

または、早い段階で回収してダメージを小さくおさえつつ、自分の有利になるようなカードを場に出しながら、他の人が大炎上するのを待ちます

赤いカードの回収を減らすことができれば勝てる可能性があります。

手札に赤がなくてもあきらめずがんばりましょう。

まとめ

UNOにも似ていてルールが覚えやすいので、すぐに遊べるのが魅力です。

プレイ時間も20分程度と長くないので、手軽に遊ぶことができます。

7人まで遊べるので、ボードゲーム初心者が多く集まる時にも楽しく遊ぶことができて、おススメです。

誰かひとりが大炎上することが多いゲームなので、ケンカにならないように気をつけてください(笑)

タイトルとURLをコピーしました